てぃーだブログ › Beach Time › Come Back Game

2005年10月28日

Come Back Game

いつも僕のブログに遊びに来てくれて、ありがとうございます。
このブログから、ビーチサッカーを一人でも多くの方が知ってくださればと思いながら、書かせていただいてます。
また、多くの方に、夢を持っていただき、それを一人でも多くの方が実現する手助けになればいいなぁーとも、考えております。

今日は、「Come Back Game!」
「逆転劇」
という題名を付けさせていただきました。

前から、色々な方から、この試合をブログで話してください!
と言われてました。
今日はまた、写真を混ぜながら話したいと思います。

日本ーウルグアイ
大会会長「フウビオ」が、僕に話してくれました。
「この試合は、今大会№1の試合だよ!
鳥肌が立った!」と。

この試合は、
「ジャパン」コールではなく、
「ニッポン」コールが起きました。

試合結果は、「4-3」
第1ピリオド「0-1」
第2ピリオド「0-2」
第3ピリオド「4-3」

残り6分から、4点を取りました。
3点取られた後、河原塚選手のキックオフゴール

牧野選手の、スローインからのヘディングシュート。
普通ゴール前には2人の選手が入ります。
このときは、3人の選手がいました。

3点目は、當間選手の相手ディフェンダーのパスカットからの、執念のゴール!
當間選手は、
頭のいい選手で、サッカーをよく知っています。
この時も、相手選手の心理状況をよく観察していました。
この試合も、相手選手のウィークポイントをお互い見つけながら、意見交換していました。

そして、トドメは、河原塚選手のスローからのヘディングシュート。
この形は、練習をしていました。
河原塚選手も、相手との駆け引きが非常にうまく、この時を待っていました!

ウルグアイは、南米№1のチームで、ラモス監督も、色々考えていました。
Come Back Game

みんな、この試合に賭けていました!
Come Back Game

Come Back Game
河原塚選手


Come Back Game
吉井選手


Come Back Game
中村選手


スタッフも含め、チーム一丸となって、戦っていました。

ビーチサッカーの、セーフティーリードは、無いに等しいです。
もちろん、10点差がつけば、別ですけど・・・。

ラモス監督に教わったこと、それは、
あきらめない!」
ことです。
「あきらめない人に、奇跡は起こる。」

これは、何でもいえることだと思うんですよ。
長い人生、いつからでも、やり直しがきく。

特別な人がいるのではない。
やった人が、特別になるのだと・・・。

「Come Back Game」
僕の好きな言葉の一つです。
Come Back Game



Posted by katokichi at 21:41│Comments(8)
この記事へのトラックバック
もうすぐFIFAクラブワールドチャンピオンシップが日本で開催される。 まだ開幕ま
FIFAクラブワールドチャンピオンシップ2005【SWANの 「Trust me!」】at 2005年10月29日 18:41
この記事へのコメント
コメントありがとうございます!コメントは出来るんですね!ほんと重いですけど、頑張ってもらいたいですね。
Posted by tontototon at 2005年10月31日 00:53
To tontototonさん
コメント、ありがとうございます。
そうですね。
僕たちも、いいブログ、作りましょうね!
Posted by E.K. at 2005年10月31日 13:33
E.K.様
ほんとですね!てぃーだのためにも良いブログを…ってか、E.K.様のブログは面白いですよ、十分。ビーチサッカー楽しそうだし。。。やりたくなってきました。
Posted by tontototon at 2005年10月31日 22:20
To tontototon さん
ありがとうございます。
これからも、みんなに楽しんでもらえる様なブログを作って行きたいと思います。
tontototon さん、楽しみにしていてくださいね。
Posted by E.K. at 2005年10月31日 22:24
足跡から来ました!

「Come Back Game」、いい言葉ですね!
「あきらめない!」「あきらめない人に、奇跡は起こる」
今の私に一番ずしんと来る言葉でした。

訪問いただいたブログは重~い内容ですが、E.K.さんのブログはあっかる~いですね(#^.^#)
(私のもうひとつのブログの方は、結構軽い感じですけど…汗)

楽しいので、また遊びに来させていただきますね。
Posted by みっぺる at 2005年11月01日 22:34
To みっぺるさん
コメント、ありがとうございます。
明るいですか?
みんなには、重いって言われますよ(笑)
是非、また遊びに来てくださいね!
あきらめませんよ!
Posted by E.K. at 2005年11月01日 23:24
今日も良い言葉を頂いた感じです。
サッカーをやっている長男が最近俺、ビーチサッカーでもいいな~って・・・。一緒にE・Kさんのブログを見るので、かなりの影響があるらしいです。
夢を手に入れたE・Kさんの言葉は、どれもしっかり聞こえ重みがあります。だから私も心にもずっしりと聞こえるのだろうな~。最近子供の目標に気が取られ、ふと、我に返る時、自分の目標は、なんだったけっ?と思うときがあります。人って、目標がないと、道がわかんなくなり、脱線しちゃうんですよね~。自分の目標を改めて、見直そう!
このE・Kさんのブログ大好きです。努力をして得た夢が現実となり生き生きと頑張ってるE・Kさんが輝いて見えますよ。
Posted by ビータン at 2005年11月02日 09:09
To ピータンさん
そうですか!
ビーチサッカー、楽しいですよ!
是非、遊びにいらしてくださいね!

僕も、教員を目指した傍ら、教育には、とても関心があります。
また、一番大切なことと思っています。
子供に目標を持たすのって、大変だと思いますが、お母さんも、目標忘れないでくださいね。
どんなにいい事言っても、子供は、親の背中を見ますものね。
僕も将来、学校を作りたいと考えているので、その目標に向かって、頑張っていきます!
Posted by E.K. at 2005年11月02日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。