
2005年10月23日
BEACH SOCCER Festival'05 in白浜
先日、和歌山県白浜ビーチサッカー大会の報告書が、届きました。
この大会には、「クイズ!紳助くん」のチーム「なにわ突撃隊」の監督として、出場しました。
以前にも紹介しましたが、ちょっと、紹介したいと思います。
大会名 第4回白浜ビーチサッカー協会(近畿地区代表決定大会)
開催日 2005年9月4日
主催 白浜ビーチサッカー協会
参加チーム
一般男子の部 40チーム
一般女子の部6チーム
ワンデイリーグで行われました。
優勝 Dorsal Muscle FC
準優勝 SAS
3位 なにわ突撃隊
でした。
この大会は、実行委員長をはじめ、スタッフの方みなさん、ものすごくビーチサッカ-に対して、前向きで、ビーチサッカーで、町おこしをしようというくらい、真剣に取り組んでいました。
大会も、町長をはじめ、商工会の方や色々な方がいらしてました。
今後が、楽しみですね!
報告書をいただきました。

国内大会の報告書を、いただくのは初めてです。
楽しみに中を覗いてみると、
凄いですよ!
僕は、大会結果だけかなと思っていたけど、環境メッセージや、データ分析までありました。
今大会の問題点が、色々上げてあり、
現状と解決案が具体的に書いてあります。

これだけではありません。
もちろん、白浜町の紹介もあります。
ホテルの数から、温泉の紹介、各種イベント。
かなり濃い内容の、報告書です。
白浜ビーチサッカー大会のHPは、こちら。http://www.shirahama-beachsoccer.com/
是非、興味ある方、覗いてみて下さいね!
写真も、ありますよ!
この大会には、「クイズ!紳助くん」のチーム「なにわ突撃隊」の監督として、出場しました。
以前にも紹介しましたが、ちょっと、紹介したいと思います。
大会名 第4回白浜ビーチサッカー協会(近畿地区代表決定大会)
開催日 2005年9月4日
主催 白浜ビーチサッカー協会
参加チーム
一般男子の部 40チーム
一般女子の部6チーム
ワンデイリーグで行われました。
優勝 Dorsal Muscle FC
準優勝 SAS
3位 なにわ突撃隊
でした。
この大会は、実行委員長をはじめ、スタッフの方みなさん、ものすごくビーチサッカ-に対して、前向きで、ビーチサッカーで、町おこしをしようというくらい、真剣に取り組んでいました。
大会も、町長をはじめ、商工会の方や色々な方がいらしてました。
今後が、楽しみですね!
報告書をいただきました。

報告書
国内大会の報告書を、いただくのは初めてです。
楽しみに中を覗いてみると、
凄いですよ!
僕は、大会結果だけかなと思っていたけど、環境メッセージや、データ分析までありました。
今大会の問題点が、色々上げてあり、
現状と解決案が具体的に書いてあります。

これだけではありません。
もちろん、白浜町の紹介もあります。
ホテルの数から、温泉の紹介、各種イベント。
かなり濃い内容の、報告書です。
白浜ビーチサッカー大会のHPは、こちら。http://www.shirahama-beachsoccer.com/
是非、興味ある方、覗いてみて下さいね!
写真も、ありますよ!
Posted by katokichi at 20:24│Comments(4)
この記事へのコメント
HP観てきました~
ビーチサッカー詳しくない私でもよく分かる内容でした。
試合の様子が伝わってくる写真がいっぱいで面白かったです。
こ~んな沖縄版もあればいいなぁって思いました^^;
ビーチサッカー詳しくない私でもよく分かる内容でした。
試合の様子が伝わってくる写真がいっぱいで面白かったです。
こ~んな沖縄版もあればいいなぁって思いました^^;
Posted by ゆうな at 2005年10月23日 21:18
To ゆうなさん
そうですね。
これから沖縄も、全国大会も開かれて盛り上がっていくと思いますよ!
期待していてくださいね!
そうですね。
これから沖縄も、全国大会も開かれて盛り上がっていくと思いますよ!
期待していてくださいね!
Posted by E.K. at 2005年10月24日 00:52
E.K.さんこんにちは!
最近仕事の勤務スタイルが変わり
PCの前にいる時間が減っていますが
いつも携帯からのぞいてますよ(^_-)-☆
またPCからじっくり見に来ますね!
最近仕事の勤務スタイルが変わり
PCの前にいる時間が減っていますが
いつも携帯からのぞいてますよ(^_-)-☆
またPCからじっくり見に来ますね!
Posted by kirara at 2005年10月25日 02:02
To kiraraさん
ありがとうございます。
kiraraさんも、身体に気をつけて無理せず、頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
kiraraさんも、身体に気をつけて無理せず、頑張ってくださいね!
Posted by E.K. at 2005年10月25日 20:32