優勝報告。
先日もお伝えしましたが、熊本で開催された、
JBSNチャンピオンクラス交流会に、優勝することが出来ました。
沢山の、お祝いメールや、お電話、本当にありがとうございました。
今大会は、チャンピオンクラスということで、全国ベスト8以上の成績、またはそれに準ずるチームとして、九州地区を中心に14チームが集まりました。
今年の国内でのビーチサッカーを占う意味で、レベルの高い試合となりました。
国内で、一番レベルの高い試合だったと思います。
盛り上がり、そして、楽しみました。
あらためて、成績発表いたします。
優勝 Sol Mar Praia
準優勝 なかよし会
得点王 河原塚毅(14点)
ベストGK賞 加登永一
です。
試合結果
予選リーグ
6-1 熊本FC
8-1 福津ユナイッテッド
決勝トーナメント
3-1フューチャーズ
3-1エスペランサ熊本
決勝
6-2なかよし会
エスペランサ熊本のHPで、大会映像や、詳しい結果が載っていますので、是非、ご覧くださいね!
こちら。
http://www13.ocn.ne.jp/~esperanc/
今大会は、沢山の方がお見えになりました。
そして、ウェルカムパーティーではビンゴゲームなどもあり盛り上がり、そして、他のチームとの交流も深まりました!
ビンゴした吉井選手。
そして、
工藤選手。
他、うちのチームからは沢山のリーチ選手が出ました!
司会はこの方、
JBSN熊本支部。
光永さん。
光永さんとは、一昨年からの付き合いで、確か、同じ年だったと思います。
熊本では、サッカースクールをしており、また、ビーチサッカーでも沢山の企画をしています。
そして、ビーチサッカー日本代表選手を初め、フットサルなどで、沢山の素晴らしい選手を輩出しています。
JBSNそして、JFAと連携して、今後、国内のビーチサッカーを引っ張っていくと思います。
また、前回ワールドカップで一緒だった、
牧野選手。
久しぶりに会いましたが、変わっていませんでしたね。
福岡 チームペレの、中心選手です。
ソーマプライアが、一昨年チャンピオンシップで負けた唯一のチームです。
今年も、決勝トーナメントまで進みましたが、惜しくも負けてしまいました。
彼は、横浜マリノスでも経験があり、1対1にも強く、持ち前の読みとフィジカルで、ワールドカップでも活躍しました。
九州のフットサルでも、有名な選手です。
そして、
エスペランサ熊本、
前田選手。
前回のワールドカップ日本代表候補です。
試合でも、オーバーヘッドなどで、会場を沸かせていました。
今大会の裏方で、朝早くから、夜遅くまで、いろんなことをやっていました、
広川さん。
かわいいでしょ。
佐賀大学の4年生で、今、研修に来ています。
本当、大変そうでした。
頑張ってくださいね!
日本サッカー協会からは、斉藤さん。(左)
昨年、イベントなどでお世話になった、堀内さん。
今年も宜しくお願いいたします!
本当に、試合を初めウェルカムパーティーと、盛り上がった大会でした!
また、今年の国内でのビーチサッカーも楽しみです!!
色々、ブログを通じて発信していきますので、応援、宜しくお願いいたします!