撮影二日目。
「なにわ突撃隊」のお二人は、やはり疲れが残っていたみたいです。
それもそのはず。
ビーチサッカーは、11人制サッカーと違いビーチで練習をするもの。
足を取られるのはもちろん、沖縄の強い日差しの中で練習をするので、疲労は、たまります。
昨日も、9時半から始まり、終わったのが、15時近く。
一日の中で、一番日差しが強い時間に、練習してました。
うちの選手には、必ず朝食を取るように、言っています。
以前、練習中に倒れて、救急車で運ばれた選手もいました。
そういう中で、「なにわ突撃隊」の二人は、頑張ってましたよ!
芸人魂というのか、初めてにもかかわらず、一生懸命、取り組んでました。
「
和歌山大会」が、楽しみです。
こちらも、見てください。
カメラマンさんの片方の腕です。
ずーーっとカメラを回しているので、片方の腕だけ、変な焼け方をします。
また、レンズを覗いている片方の目も、そこだけ焼けないみたいですよ!
スタッフの方全員、日に焼けて真っ赤になってました。
主役の方だけじゃないんですね。
こういった裏方の人たちがいて「いい番組」が出来るんですね!
みなさん、お疲れ様です!
今日も、練習後、いつも行く「杏屋・大山店」で食事をしました。
ここのランチは、1000円で、お寿司をはじめ、色々な食べ物が、食べ放題、飲み放題です。
オーシャンビューで、景色も、良いですよ!
機会があったら、行ってみて下さいね!
お勧めです!
メンバー全員とスタッフを含めた14名で、行きました。
島田まさしさんが、芸能界の色々なお話をしてくれました。
中でも驚いたのが、吉本興業所属の芸人さんって、全国に800人もいるそうです!
初めて聞いたのですが、毎年1000人以上入ってきて残るのは3~4人程度みたいですよ!
すごく、狭き門ですね。
ほとんどの人がアルバイトをしながら、漫才や、お笑いの仕事をしているみたいです。
ギャラもあんまり高くもなく、仕事によっては交通費の方が多くて、
赤字になる事もあるそうです。
また、同じ仕事をしていて有名な芸人さんは、月給何億円という事も、あるみたいですよ!
これまた驚きですね!
どこの世界も、同じだなー!と思いました。
夢を実現する。
そのためにみんな、頑張ってるんですね!
明日撮影三日目。
僕も出来る限りのことをして、頑張ります!
応援してくださいね!